社員インタビュー
製造担当Interview
期待以上の製品を届ける
製造部生産グループ:K (2021年入社)Kさんは、製造部生産グループでポンプの担当として働いています。入社して1年半ですが、サービスエンジニアから転身してIBSに入社されました。
今回は、そんなKさんに様々な観点からインタビューを実施しました。 応募者の皆さんは、ぜひ参考にしてください。
「機械をさわることが好き」で決めた転職
入社を決めた理由は何ですか?
前職は複合機のメンテナンスを行うサービスエンジニアでした。社会人になってから、機械が触ることが好きだと気付き、機械が触れりたいと思っていました。前職のメンテナンスは一日中屋外でしたが、製造業ならば屋内での業務であることもポイントでしたね。また、IBSは工場見学で感じた雰囲気がよかったのもあって入社を決めました。
入社当時はどんな気持ちでしたか?
全くの未経験で入ったので製品知識がゼロなのはもちろん、工具の使い方すらよくわかっていませんでした。工具は見た目でなんとなく使い方がわかりそうですが、実際はちゃんと使わないと上手く動かなかったり危険だったりすることがあります。モンキーレンチやスパナのほか、設備としてプレス機、空気圧や電気なども使います。まだまだ苦労が多く、勉強の日々です。
いかに「お客様の希望」に添えるか
現在の業務を教えてください。
入社してからほぼポンプ一筋で担当しています。最初は小さめのサイズから順番に取り組んで行くという感じですね。ポンプはサイズによって使用用途が違います。組み立ては手順書通りに実施しますが、「異音」の検査は感覚が必要です。また、ひとつ間違えれば不良品が出てしまいます。その感覚を掴むのに苦労しました。
お仕事へのこだわりなどがあれば教えてください。
こだわりで言えば、まずは不良を起こさずに、完璧な製品を納品することが絶対です。その上で、自分は他部署とのコミュニケーションをしっかりと取り、お客様の希望にいかに添えるかを意識しています。例えば、納品日の他に、希望出荷日が設定されている場合があります。営業担当者に聞いて希望出荷日がある場合は、希望に沿えるように日々尽力しています。
いろいろな挑戦をして技術者としての成長を
今後の目標や展望があれば教えてください。
今後はポンプに限らず、他製品にも携わっていきたいです。もちろんこれまでの経験もあるので、ポンプはメインにしつつですが、他の部署とも連携して色々な製品を作っていきたいです。なかには液体用ポンプのように難易度が高いものもありますが、挑戦していきたいなと思います。
併せて、メンテナンスも覚えていきたいです。メタルベローズポンプでは、設置場所に訪問し、メンテナンスを行う業務があります。私自身はまだ経験がありません。お客様先での現場作業で、なかには装置やシステムが入り組んでいて、限られた狭い空間で作業しなければならないことも多いです。色々なことに挑戦して、自分のスキルや経験を増やしていきたいと思っています。
製造担当
の一日TimeLine
- 始業
9:00
朝は工程管理表の確認からスタート
その日の受注分の状況や納期の確認、パートさんへの作業指示など - 製造作業
9:30
担当の製品の製造
現在担当しているダイアフラムポンプの製造 - ランチ
12:00
普段はお弁当を持参
- 問い合わせ対応
13:00
営業担当者からの問い合わせ内容の確認
納期や仕様について回答を作成 - 製造作業の続き
14:00
午前に残った製造作業の続きを行い、その日の生産計画に間に合わせる
- 終業 18:00
- 休日の過ごし方
OFF TIME
月に何回かはバスケ
それに合わせて冬はスノボにも出かける
職務についてWork
Personality求められる人物像
- ・向上心をもって取り組みたい方
- ・専門技術を身につけたい方
- ・技術的な探究心のある方
Skill&Licence必要な技能・資格
- ・各種工具や工作機械の基本的な知識
- ・各種材料の特性に関する知識
- ・専門的な製品をわかりやすく説明するトーク、資料作成の各スキル
CareerStepキャリアステップ
製造担当のキャリアステップ例